はじめての方へ
初めての来院は不安でいっぱい…
診療の流れを確認して、
安心してご来院ください♪
はじめて来院される患者様は、
「痛い」「怖い」「不安」と
不安な気持ちでいっぱいだと思います。
このような不安を抱えていて
初めてご来院される方へ、
初診の流れをご案内いたします。
患者様に寄り添った診療をいたしますので、
安心してご来院ください。
-
当院は「完全予約制」です
当院は患者様の待ち時間を最小限にするため
完全予約制にさせていただいております。
ご予約は電話またはWEB予約ページで承っております。
緊急時は随時対応いたしますので
お電話でご相談ください。 -
当院からのお願い
◆お約束のお時間に必ずお越しください。
◆お時間のご変更は2日前までにご連絡ください。治療が計画通り進まなくなるばかりでなく、
余計なお時間・費用がかかってしまうことがあります。
無断キャンセルだけは絶対にご遠慮ください。
皆さまをお待たせしないよう
最善の努力を続けてまいりますので、
どうぞご理解とご協力を賜りますよう
お願いいたします。
初診の流れ
-
ご予約、お問い合わせ
まずはお電話、もしくはホームページから
ご予約をお願い致します。 -
ご来院、受付
初診の方、月のはじめは保険証の提出を
お願い致します。
また、初診の方は問診票の入力をお願い致します。 -
初診 問診票記入
正確な治療計画を立てる上で、
まず、患者様の現在のお口の状態やお悩みなどを
詳しくお聞かせください。 -
初診 カウンセリング
ご記入いただいた問診票に添って、
患者様の治療に対するご希望や、
お口について気になることや疑問や不安を
しっかりとお伺い致します。 -
初診 検査 -レントゲン-
現在の状況を知るため、必要に応じて
様々な検査を行います。
レントゲンを撮ることで、虫歯の進行具合はもちろん、
目では見えない歯茎の中の状態や
歯を支える骨の状態を確認します。 -
初診 検査 -口腔内写真-
口腔内写真を多面的に撮ることで、
治療前の患者様のお口の状態と
治療後のお口の状態を比較することができます。
また、経過段階でも撮影をさせていただき、
口腔内の変化を客観的に捉えて
的確な治療を進めることができます。 -
初診 検査 -歯周ポケット測定-
歯周ポケット測定を行い、歯周病の検査を行います。
お口の中の病気は虫歯だけではなく、
歯周病という病気があります。
虫歯を治しても、歯周病にかかってしまっていては、
歯を失うことに繋がりますので、しっかり検査をし
治療が必要かどうかを診査します。 -
初診 応急処置
初日は基本的には治療を行いませんが、
痛み・状態に応じて応急処置を行います。
初診時のお会計は、
3割負担の方で約3,000~4,000円。
応急処置を行った場合は、
3,500~5,500円程になります。 -
2回目以降 治療計画のご説明
主訴が(来院された一番の理由)が落ち着きましたら、
患者様のお口の状態の結果とカウンセリングにより
患者様一人ひとりにあった
オーダーメイドの治療計画をご提案いたします。
治療内容をわかりやすく、丁寧に説明し、
ご納得いただいた上で治療に入っていきます。 -
2回目以降 口腔内清掃
当院では、歯の治療と同じくらい
歯ぐきの治療(歯周病の予防)を大切にしています。
治療をスタートする前に口腔内清掃を行い、
虫歯だけではなく、歯周病の予防も行なっていきます。
健康な口腔内にすることにより、
今後の治療がスムーズに進みます。 -
2回目以降 治療スタート
治療計画をもとに、治療を開始していきます。
治療中、分からないことや不安なことがあれば、
お気軽に歯科医師やスタッフにお尋ねください。
なるべく患者様に負担のないような
治療を進めていきます。
一緒に頑張りましょう。
治療期間については、
患者様の口腔内の状態により変更になることを
あらかじめご了承ください。 -
定期検診 お口の健康維持
治療が無事に終わりましたら、
治療した歯を適切に保つため、
また、お口の健康を維持するため、
予防歯科(定期検診)をお薦めしております。
治療の中断について
治療は最後までお受けください
治療を途中で中断してしまうと、
さらに症状が悪化してしまい、
結果的にもっと長い治療期間が必要になるばかりか、
治療費も余計にかかることになってしまいます。
一生健康なお口を維持するためにも、
ぜひ治療は最後までお受けください。