保護者の方々へ
ご家族の方にも
安心していただける
医療を目指して
歯医者さんが嫌いな
お子さまのために
当院では、小さなお子さまの場合は緊急性が無ければ
無理やり押さえつけることはせず、
納得して治療に向き合えるようになるまで、
まずは慣れるためのトレーニングを積んで、
段階を踏んでいきます。
お子さま一人ひとりに密着した
オーダーメイドの治療と、
患者様目線の対応を心掛け、
ご家族の方にも安心していただける医療を
提供していきたいと考えております。
楽しいキッズスペースで
歯医者嫌いを少しでも軽減
-
お子様が退屈しない待ち時間
お子様が退屈せずに待ち時間を過ごせるよう
キッズスペースをご用意しました。 -
診療室にもキッズスペース完備
保護者の方がお子さまから離れずに治療を受けられます。
小さなお子さま連れの方々の
ために
-
乳歯の健康は永久歯にも関わります
乳歯の虫歯を「どうせ生え変わるから」と甘く見てはいけません。乳歯の健康状態はあとから生えてくる
永久歯にも関わります。 お子さまが小さいうちから歯科へ通うことで、
健やかな状態を保つだけでなく、
口内への健康意識を高めることができます。
また、お子さまが大人と一緒に
「正しい歯磨きの仕方」を学ぶ
大切な機会をつくることができます。
虫歯は歯科での予防治療だけでは防ぐことができず、
また治療後の再発についても同様です。 歯科医院で定期的に検診を受けること、
おうちで正しい歯磨きをすること。
この2つがとても大切なのです。 -
お子さまの健康には
大人の協力が必須です歯科で予防治療を受けていても、
保護者の方のご協力なくしてお口の健康は保てません。 たとえば、時間を決めずにおやつ(特にネバネバしたものや糖分の高い食べ物)を口にさせたり、だらだらと食事を食べさせたり、歯磨きを怠ったりすると
虫歯のリスクは高まります。
おやつを食べる時間を決めたり、毎食後に必ず歯磨きをしたりとお子さまの生活習慣を整えることが
「虫歯予防の土台」です。 歯磨きを嫌がるお子さまは多いかもしれませんが、
そういったときは好きな音楽やアニメ、
ぬいぐるみなどを利用して歯磨きを促してあげましょう。 当院にはお子さまのサポート経験が豊富なスタッフがおりますので、お悩みの際はぜひご相談ください。